しーまブログ スクール・講座・習い事奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年03月27日

〜三儀山教室参観日〜

こんばんは!
ひらの先生からです!(^_^)


ひらの先生の投稿があいてしまいましたm(__)m




今回の投稿は三儀山教室参観日です!



各学期目標を立ててやってきた1年の総まとめです!













「1人で出来る物を増やしていこう!」
をキャッチフレーズに恐怖心と闘いながら頑張ってきました!(*^_^*)


全クラス最後は親子ドッジボール!!









そして6年生2名の送る会も行いました!
1年生の同じ時期から始めた2人。
そして6年間続けてくれた事に感謝です(^_^)





中学生になっても応援してるぞ!!!


三儀山教室は4/9(火)から再開!
無料体験もやってますので
0997-69-3563
こちらまでご連絡お待ちしてます( ̄▽ ̄)



ひらの先生からでした〜〜(^^)/~~~  

Posted by ティダスポーツクラブ at 19:09Comments(0)

2024年03月25日

令和6年度に向けて

ティダスポーツクラブ ヤマシタです⭐

令和6年度に向けて着々と準備を進めております!
今日から金曜日まで研修が始まりました!

今日は正課指導や課外指導の見直し、体操競技会、新体操教室についての研修で、先生方みんなでいろんな意見交換をしました!



明日は関東の社員の皆さんと映像を繋いでの研修なので、頑張ります(^-^)/

パワーアップした先生達の指導をお楽しみに!!

ティダスポーツクラブ ヤマシタ  

Posted by ティダスポーツクラブ at 21:42Comments(0)

2024年03月22日

令和5年度も終わり

こんばんは!

今日で令和5年度の体操教室が終わりました!!

みなさん、1年間ありがとうございましたm(_ _)m

あっという間に時は経ち、6年生が卒業していきました(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

体操教室に通い続けてくれて感謝ですし、楽しんでもらえて嬉しい限りです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

技も上手になり、1人で出来る技が増えていきました!

中には中学生クラスに継続する卒業生もいますので、これからも一緒に頑張りましょう(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧





たくさんの思い出をありがとう(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

ティダスポーツクラブ 金子  

Posted by ティダスポーツクラブ at 21:36Comments(0)

2024年03月18日

大人が卒業したいこと

ティダスポーツクラブ ヤマシタです⭐

小学6年生はもうすぐ卒業ですね。
別れの寂しさと、新たな門出の期待を胸に、準備をしているんじゃないかと思います!
卒業までにしたいことはありますか?
私は小学生の頃に戻れるなら、クラスみんなで恩師にサプライズプレゼントを渡したいです⭐
集合写真も撮りたいです⭐



そんな「卒業」という言葉がありますが、世の中の社会人が「卒業したいこと」を調べてみました!
面白い結果が出ました。



1位は「運動不足」
2位は「お金のムダづかい」
3位は「自分への甘え」
だそうです(^-^;
当てはまりましたか?

私は~、運動不足かなぁ( ´-`)



やはり社会人になると運動する機会が減ってどうしても体力や筋力の低下が顕著になります。
健康維持の為に日常に運動を取り入れてはいかがでしょうか?



ティダスポーツクラブは子どもだけでなく、大人にも運動をオススメします⭐

ティダスポーツクラブ ヤマシタ  

Posted by ティダスポーツクラブ at 21:26Comments(0)

2024年03月14日

卒業を迎える

ティダスポーツクラブ ヤマシタです⭐

各教室も参観日が終わり、6年生まで続けてきた子達には、先生方から「卒業記念品バッグ」が授与されました(^-^)/

喜んでくれましたか?



そんな卒業を迎える子達との別れは寂しいですが、そっと背中を押して、未来へ羽ばたかせたいと思います!
体操教室には全部で600人を越える生徒がいますが、卒業まで続けられたのは40名。

そのなかには、「途中で辞めようと思った」「キツかった」という声もありました。
それでも

「体操続けて良かった!」

と、ほとんど子達が言ってくれました。
ティダの先生たちは、体操や新体操を教える事がお仕事です。
体操や新体操の良さや楽しさを知ってほしいから、時には優しく時には厳しく、でも寄り添って、なんとか盛り上げたくて、みんなが「やって良かったなぁ」と感じてもらえるように一生懸命考えて指導を作り上げてるつもりです。

なので、卒業まで一緒に体操してくれたことに感謝してます⭐
さらに!ティダは中学生クラスもあるので、小学校卒業後は中学生~高校生まで続ける事もできます!
小学生で出来なかったハンドスプリングやバク転、宙返りができるようになってる子もいますし、「友だちが増えた」という声もあります。

皆さん、もうすぐ今年度の指導も終わりを迎えますが、次年度に向けて準備も進行してますので、是非今度ともよろしくお願い致します⭐

ティダスポーツクラブ ヤマシタ  

Posted by ティダスポーツクラブ at 23:01Comments(0)

2024年03月13日

〜柳町教室参観日〜

こんばんは!

ひらの先生からです!(^。^)


3/4(月)に行われた柳町教室参観日の様子です!



柳町教室も1年間頑張ってきた練習の成果、そして最後はドッジボールをやりました!!








最後のクラスでは6年生2人の送り会もしました。








2人とも長く続けてくれたことに感謝です!(^。^)

中学生になっても何かに一生懸命取り組める物を見つけて頑張って欲しいです!!

2人ともありがとう!!(^_−)−☆







次回は3/5(火)に行われた三儀山教室の参観日の様子をお届け致します。



ひらの先生からでした〜〜(^^)/~~~  

Posted by ティダスポーツクラブ at 21:27Comments(0)

2024年03月08日

卒業祝い!

こんばんは!

先日、妻の妹の卒業祝いに参加させていただきました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)



初めて会った時は1年生でしたが、もう卒業なんですね(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

早すぎてびっくりです(笑)

これからは社会人として頑張ってください✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

金子夫婦応援してます(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

ティダスポーツクラブ 金子  

Posted by ティダスポーツクラブ at 21:44Comments(0)

2024年03月06日

〜りゅうゆう館教室 参観日〜

こんばんは!
ひらの先生からです!(^_^)



各教室参観日が始まっています!
参観日の様子を教室ごとにお届けします!


まずは、
3/1(金)にりゅうゆう館教室が今年度最後の参観日を行いました!



3学期頑張ってきた成果を見せたり、
















親子ドッジボールを楽しんだり、








6年生は最後の参観日になりますので6年生を送る会をしました!
























りゅうゆう館の6年生は12名!
1人1人前に出て一言話してくれました!





みんなの頑張ってきた姿は下級生がよく知っています。
下級生がその気持ちを引き継ぎ頑張ってくれるでしょう。

本当に長い間ありがとう!(^-^)
そしてあと3回ありますが、卒業おめでとう!
この12名と一緒にできて先生たちは幸せでした!






次回は3/4(月)に行われた柳町教室の予定です!
お楽しみにー!!


ひらの先生からでした〜〜(^^)/~~~  

Posted by ティダスポーツクラブ at 20:14Comments(0)

2024年03月06日

❁ 工業RG ❁


皆さん、こんばんは!
みく先生です~\✩/

今日は、工業 新体操教室の様子です(*^^*)
毎週柔軟を頑張っているんですが、、壁を使ってこんな柔軟をしました♩


この柔軟、、この写真だとすごく簡単そうに見えますよね??皆さん、ご自宅の壁を使って是非やってみて下さい。笑
色んな所が伸びて、すっっごく痛いんです。笑
こんなに綺麗に出来て、本当に凄いですよね

後ろの足の前モモがすごく伸びるので、前モモの柔軟にもなりますし、腰の柔軟にもなるのでお勧めです♩
是非、お子さんとやってみて下さい~!
以上みく先生でした\✩/  

Posted by ティダスポーツクラブ at 00:05Comments(0)

2024年03月04日

髪がサラサラになるドライヤーの仕方

ティダスポーツクラブ ヤマシタです⭐

最近娘が髪の毛の質に悩んでまして、髪がバサつくからどうやったらサラサラになるんだろうと聞いてきました!



教えます
①お風呂あがりに冷風で1分ほど乾かす
②次に温風でしっかり乾かす(クシを使うとよりいい)
③最後に冷風で2分ほど乾かす

これだけで変わります(^-^)/
そして習慣にするとより変わります!

私も髪がはねてしまうことがありましたが、続けたらはねなくなりました!

お試しあれ!

ティダスポーツクラブ ヤマシタ  

Posted by ティダスポーツクラブ at 20:57Comments(0)